特に苗木のうちは,地際に
テッポウムシの被害が見ら
れる。
そのほか、アメリカシロヒトリの幼虫やうどんこ病の発生が見られる。
春から夏まで、定期的に
薬剤散布して駆除していく。
日当たり、
排水のよいところ
土質は特には選ばないが
日当り、排水のよい肥沃地で
あればよく育つ、樹勢の強い
花木である。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||||||||||||
花期 | ||||||||||||||||||||||||
花芽形成 | ||||||||||||||||||||||||
剪定・整枝 | ||||||||||||||||||||||||
植えつけ | ||||||||||||||||||||||||
施肥 |
ヤマボウシ(山法師)
ハナミズキ(花水木)
ベニバナヤマボウシ
シナヤマボウシ
ヒマラヤヤマボウシ
ベニハナミズキ
チェロキーリーフ
ジュニアミス
グラウドナイン
アルバ・プレナ
レインボー
ヤマボウシはわが国の山野に自生し、
ハナミズキによく似ているが、ハナミズキの
ほう苞の先端部分が凹状なのに対し、
ヤマボウシは先端部分がとがっているのが
特徴である
ハナミズキは北アメリカ原産で、
明治の末にアメリカにサクラを贈った返礼
として、日本に贈られた花木で、花に見えるのは苞である。
花言葉は返礼